employee benefits

福利厚生

employee-benefits-banner

福利厚生

ヤマハロボティクスは、働きやすさや生産性の向上を目的に、出社とリモートを併用したハイブリットワーク制度を導入しています。フレックスタイム勤務も併用することができ、それぞれのライフスタイルに応じた働き方をサポートしています。
育児や介護のために短時間勤務やフレックス勤務。時間外労働の制限や深夜勤務の免除など、育児をしながら働く社員を支援する制度が用意されています。もちろん、育児休職制度もあり、子どもが2歳の誕生日を迎えるまで、男女問わず休職することができます。
「ヤマハ発動機持株会」、ヤマハ発動機製品、ヤマハ(株)製品の「従業員販売制度」、社員相互の扶助および共同福祉のための「共済会」があり、自動車保険や生命・医療保障もヤマハ発動機グループのスケールメリットを活かした「団体保険」にで加入できます。
完全週休2日制(土・日・祝)で、年末年始休暇や慶弔休暇などがあります。※事業所によって異なります。年次有給休暇は入社日から付与されます。付与日数は最大年間 20 日です。
ヤマハ発動機製品(新車のみ)やヤマハ製品を購入された場合に、一定の割合での返金制度があります。