ダイボンダ
STC-800

ダイボンダ

販売元

株式会社新川

概要

小チップ用高速・高精度ダイボンダ
共晶、WBC/DAF*、エポキシプロセス対応
小信号トランジスタ、ダイオード等の小型ダイを対象とし、ウエハから直接リードフレームにダイボンディングする、熱共晶タイプの高速ダイボンダです。

  • ウエハからダイをピックアップし、直接リードフレーム上に熱共晶にて、ダイボンディングします。
  • ウエハシート上のダイの不良識別マークおよび大きなカケを自動検出して、良品のみをピックアップします。
  • リードフレームは、フレームスタックローダより供給し、ボンディング後はアンローダマガジンに収納します。

特長

  1. ボンディング精度±20μm (3σ)(オプションにより±15μm (3σ))
  2. 従来機比UPH10%向上
  3. リニア駆動の採用により、リードフレームの高精度搬送を実現
  4. 幅86mmまでのフレームに対応し、Yボンディングエリア76mmに対応可能(熱共晶方式)
  5. 各種デバイスへフレキシブルに対応するための多彩な機能を用意(ウエハシート引き伸ばし量設定パラメータ、ダイ認識用カメラズーム機能等)
  6. エポキシユニットを搭載することにより、エポキシボンディングに対応(デュアルヘッド)
  7. ユニバーサルフィーダ搭載により幅100mm、長さ300mmまでのフレームに対応(ペースト滴下方式)
  8. ダイ裏面カメラ(オプション)の適用により、更なる高精度化、多彩な検査機能を実現
  9. 共晶、WBC/DAF*、エポキシプロセス間のプロセスコンバージョンキットを用意

* WBC/DAF : Wafer Backside Coating / Die Attach Film

使用例

つなぐ、ために整列!小型ダイ高密度実装

すべてにセンサーが搭載されるIoT社会では、多種の機能をできる限りコンパクトに押し込む必要がある。新川では、100um程度の小型ダイをハンドリングする技術を持ち、高速(最大UPH 20000強)、高精度(オプションにより、XY:±15um(3σ))ボンダを販売している。
この装置を活用すれば、写真のように150umのダイを30umのギャップを持って等間隔に配置することが可能となる。当該装置のハンドリング可能なダイサイズは最大3mm程度となっており、MEMS、RFモジュールなどの混載デバイスもコンパクトに設計することが可能となる。IoT時代に重要な役割を果たす装置と位置付けている。

STC-800使用例

プロモーション動画

製品スペック

項目内容
品名ダイボンダ
型式STC-800
ボンディング方式熱共晶方式、ペースト滴下方式、熱圧着方式
ボンディング精度スタンダード XY:±20μm(3σ)、θ:±3°(3σ)当社実装条件による
高精度対応 XY:±15μm(3σ)、θ:±3°(3σ)当社実装条件による
マシンサイクルタイム0.140s/チップ(Y=40mm 時)
当社実装条件による平均 0.168s/チップ UPH21,400
フレームフィーダ設定温度固定フィーダ:室温~500℃(3ch 制御)
ユニバーサルフィーダ:室温(Option:室温~200℃)
フレーム搬送固定フィーダ、ピン搬送(熱共晶、熱圧着方式)
ユニバーサルフィーダ、グリップ搬送(ペースト滴下、熱圧着方式)
ウエハ引伸ばし量5~15mm(可変)
チップサイズ□0.12~1.5mm(熱共晶、熱圧着方式)
□0.3~3.0mm(ペースト滴下、熱圧着方式)
ウエハサイズ最大 8 インチ
ワークサイズ
20~86mm (最大ボンディングエリア=76mm)熱共晶方式
30~100mm(最大ボンディングエリア=90mm)ペースト滴下、熱圧着方式

長さ
120~260mm(最大ボンディングエリア=10mm)熱共晶方式
100~300mm(最大ボンディングエリア=10mm)ペースト滴下、熱圧着方式

厚さ
0.1~0.4mm
オプションマガジンローダストッカ方式、ダイ裏面認識機能
駆動源入力電源
単相 AC200V±5% 50/60Hz(異なる電圧は、ご相談下さい)

消費電力
最大 2.23kVA(2.0kW)熱共晶方式
最大 0.93kVA(0.78kW)ペースト滴下方式

エアー
400kPa(4kgf/cm2)250L/min 接続:φ8 Tube 2 ヶ所

N2ガス
200kPa(2kgf/cm2)10L/min 接続:φ6 Tube 1 ヶ所

フォーミングガス
N295%+H25%(熱共晶方式時のみ)

真空
-87kPa(-650mmHg)以下(ゲージ圧)接続:φ8 Tube 1 ヶ所
装置寸法及び質量

※ 性能改良のため、外観及び仕様の一部を変更することがありますのでご了承下さい。

設置寸法

関連製品

CONTACT

お問い合わせ

製品や各種お問い合わせについては
こちらから

お問い合わせ一覧