
概要
- 樹脂封止後のフレームをマガジンごと受け取り炉へ投入、樹脂のアフターキュアを行ったり、部品搭載後のフレームのペースト硬化を行う連続炉装置
特長
- 樹脂封止後の製品を即炉に投入しシームレスな工程を実現
- 硬化条件をワークに合わせ自動レシピ切り替え
- 硬化温度/時間などを記録し上位と通信を行うトレサビ機能
- 冷却工程によりオペレータが受け取る際の火傷防止
- YAMAHAロボット採用
- 軸構成の最適化によりミニマムフットプリントを実現
オプション対応例
- 積層マガジン対応
- スリットマガジン対応
- 他社設備への接続も対応可能(仕様決め必要)
- 前後工程へ工程情報を引き継ぐためのMG QRリーダーオプション
製品スペック
項目 | 内容 |
---|
ユーティリティー | 電圧 | 三相AC200V 単相AC100V | |
周波数 | 50/60Hz | ||
消費電力 | 20A(200V) 60A(100V) | ||
圧縮エアー | 0.5MPa 50Nl/min.以上 | ||
装置サイズ* | (W)1,250 x (D)1,450 x (H)2,200mm | ||
装置重量 | 約 700kg | ||
温度設定範囲 | 50℃~270℃ | ||
制御方式 | PLC | ||
対象フレームサイズ | 幅 20 ~ 70mm | 長さ 140 ~ 250mm | |
ハンドリング時間 | 30sec(MG投入までの時間) | ||
供給・収納マガジン | 対応マガジン | くし歯ボンダーマガジン or 積層マガジン | |
幅 | ~75mm | ||
長さ | ~255mm | ||
高さ | ~290mm |
* 装置高さにシグナルタワーは含みません。
※改善、改良のため仕様、外観を予告無く変更する事があります。