
概要
- Chip to SubstrateのThermal Compression Bonding(TCB)工法対応パッケージボンダ
- Face down工法対応(Face up工法はオプション)
- TCB工法(NCP/NCF/TC-CUF)、C2、C4、FO-WLP工法等に対応可能
特長
- 独自のNVS[Non Vibration System]技術により、高精度なボンディングを実現
- FFG[Force Free Gantry]により、350Nまでの高荷重に対応
- 高速パルスヒータによる短時間加熱・冷却により、高スループットを実現
- プロセスモニタリング・管理機能の搭載により、安定した品質とプロセスポータビリテイを実現
- 各種突き上げ方式に対応し、薄ダイのハンドリングが可能
- 品質自動切換え機能により4品種までの異種チップボンディング機能を有し、2.5D、3D積層に対応
- マルチヘッド化により、高生産性/省スペース化を実現
- 各種オプションへも柔軟に対応
1. Face up 工法対応
2. 大チップ(□35mm)のTCB実装
3. チップへのFLUX材の転写供給
4. テープリールからのチップ供給への対応
使用例
つなぐために薄いものをつかむ
Pulse Vacuum Reverse Multi Step (PV-RMS)
多層化が進むNANDフラッシュメモリの厚さは接着層も含めても30umを切りつつあり、この薄さでは、自在に曲がり簡単に割れてしまう。デバイスをボンディングするためには、ダイをピックアップする技術が必須であるが、極薄ダイのハンドリングには大きな困難がある。デバイスの屈曲をうまく利用したピックアップ方式が、Pulse Vacuum Reverse Multi Step (PV-RMS)である。シート外部から真空排気を断続的に行うことによって、屈曲したダイの復元する力を利用し、ダイの効率的な剥離を促す。薄ダイのみならず、壊れやすいThrough Silicon Via (TSV)構造を持つダイなどにも効果的であり、これからの電子デバイス実装において肝となる技術といえる。

効率よくつなぐ、多段チップ一括ボンディング
ダイの薄化、高密度化、大型化が進展するにつれ、フリップチップ実装時の反り・搭載精度に対して高い要求が求められる。その解決方法としてThermal Compression Bonding (TCB)工法が提案され、Through Silicon Via (TSV)活用最先端メモリ(HBM、HMC等)に適用されている。加圧、加熱とともに、電極部のはんだ接合およびアンダーフィルの固化を同時に行うプロセスであるが、プロセスに10秒程度のタクトを必要とするため、生産性の向上に限界があった。 新川では、複数ダイを一括ボンディングする各種工法(gang bonding、Collective bonding等)に適用可能な各種要素技術の基礎研究・開発を行っている。各種要素技術の確立と高速TCBボンダFPBシリーズの併用により、その生産性を20倍程度まで向上できることをECTC2017において報告した。

プロモーション動画
製品スペック
項目 | 内容 |
---|---|
品名 | パッケージボンダ |
型式 | FPB-1s NeoForce |
ボンディング対応工法 | TCB工法(NCP/NCF/TC-CUF)、C2,C4工法、FO-WLP工法 |
ボンディング精度 | ±2.5μm(3σ) 当社実装条件による |
マシンUPH | UPH6,000 (C4 mode / プロセスタイムは含まない) 当社実装条件による |
ボンディング荷重 | 0.3~350N ※ボンディングプロセスにおける荷重制御方式の選択が可能 但し、同一ボンドプロファイル内で低荷重制御と高荷重制御の切り替え不可 ・低荷重制御方式:0.3~20N ・高荷重制御方式:10~350N |
ボンディングツール設定温度 | 室温~400℃ (1℃/ステップ、パルスヒート) |
ボンディングステージ設定温度 | 室温~110℃ (1℃/ステップ) |
チップサイズ | □1~22mm t=0.02~0.7mm (□22mm以上;オプション / 条件はご相談ください) |
チップウエハサイズ | φ200mm、φ300mm |
基板サイズ | L : 120 – 300 mm, W : 40 – 200 mm (Max 450mm option), t : 0.2 – 2.5 mm |
ボンディング方向 | Face down / Face up (オプション / 条件はご相談下さい) |
オプション | 通信インターフェース SECSⅡ、HSMS、GEM |
駆動源 | 入力電源 単相 AC200V~240V±5% 50/60Hz(異なる電圧は、ご相談下さい) 消費電力 最大14.0kW エアー 570kPa(5.7kgf/cm2)300L/min 接続:φ10 Tube 3ヶ所 真空 -75kPa(-550mmHg)以下(ゲージ圧) 接続:φ10 Tube 3ヶ所 |
装置寸法及び質量 | 約1,510W × 1,620D × 1,750H mm 約2,500kg (モニタ、表示灯は含まない) |
※ 性能改良のため、外観及び仕様の一部を変更することがありますのでご了承ください。