採用情報
 
      職種
| 職種 | 【キャリア採用】先端技術開発/ソフトウェア開発エンジニア(画像処理・UI設計・制御設計) | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 仕事内容 | 【部門紹介】 近年の急速なAI技術の活用において、半導体は競争力の源泉となっています。 このため、半導体製造装置に対しても、製造速度や製品品質向上のための新規技術の導入が求められています。技術開発部門では、半導体製造装置の付加価値向上に向けて、最先端の画像認識技術・AI技術やプロセス技術の研究開発を多様性に富んだチームで進めています。 日本の競争力が残っている”もの作りの世界”に、最先端の技術をどのように取り込むのか、半導体設計を担当される世界中の顧客とも連携しながら、未来 のAI社会を下支えするための技術開発に日々取り組んでいます。 【職務内容】 ■最先端技術を用いた半導体製造装置新製品のソフトウェア開発(仕様構築・プログラミング・デバッグ・検証) ■最先端の画像処理、組込系制御技術、通信技術、Web系技術やAI関連技術を駆使して、次世代半導体製造関連の新製品を開発している先端技術開発センターにおいて、新製品のソフトウェア開発業務における画像処理ソフトの開発、UIの構想検討および製作(プログラミング)、制御システムの構想検討および制御システム製作(システム設計、制御アルゴリズム開発)をお任せいたします。 ■担当する領域は候補者の希望、適性に応じて判断致します。 | 
| アピールポイント | ■ヤマハロボティクスについて: 表面実装機/産業用ロボットのヤマハ発動機、ボンディング装置の新川、モールド装置のアピックヤマダの各社技術を統合し、日本発の〝半導体後工程市場におけるTurn-Keyプロバイダー〟としてトータルソリューションを提供することを目的に2019年7月に誕生しました。“日本発の新しいプロセス技術を創造・発信する企業”として、半導体後工程製造・電子部品組立装置市場で世界トップシェアを目指しています。 半導体は、より微細な構造、極限の生産性、計画した生産量と品質を確実に実現できる安定性を競う時代を迎えています。 製品の信頼性を高める制振構造の研究、品質を監視し不良発生前に原因を取り除くために有効な画像処理技術の研究、相互に関係した多次元の最適制御を行なうソフトウェア、ハードウェアの実現など、現実に即した応用開発を進めています。 ■先端技術開発部について: 様々な最先端技術を駆使して次世代半導体製造関連の新製品を開発している部署です。現在は半導体製造工程に関わる検査装置開発を進めています。 本部署には23名が在籍しており、平均年齢は30代半ばです。中途の方も多く、分け隔てなく馴染みやすい環境です。 製品開発に関わる業務経験のある方を希望しており、新製品開発プロジェクトに携わって頂くための採用となります。 ■グローバル展開: 国内外で14ヶ所の拠点を設置。海外との技術交流も積極的に進め、グローバルな視点から、革新的な製品を創出する開発・設計・生産体制を構築しています。 マーケティング活動から製品開発・販売、そして納入後のテクニカルサポートにわたる細かなサービスにより、世界中のユーザーから信頼を集めるヤマハロボティクスブランドを目指しています。 | 
| 求める人物像 | YRCが大切にする3つのValue(行動指針・価値感・心構え)に共感して頂ける方 ①冒険心:変化する感動に対応できる柔軟性を持ち、自ら新しい世界に飛び込む ②覚悟:こだわりを持ち、主体的かつ迅速に仕事をやり抜く ③結束力:多様性を尊重し、才能を高めあい、シナジーを生み出す | 
| 募集要件 | 必須(以下のうちいずれかの経験がある方)】 ■製品開発経験のある方 ■UI設計の経験のある方 ■半導体製造装置、表面実装機、外観検査装置等のソフト開発経験 【歓迎】 ■産業用ロボットなどでのご経験の方も応募歓迎です ■ソフトだけでなく、ハード(機械・電気)にも興味のある方 | 
| 給与 | ■年収:400万円~900万円 ※経験、スキル等を考慮の上、決定します。 ※残業代(月平均20時間想定)含みます。 ※賞与(年2回・業績による)を含みます。 ※入社後3ヵ月は試用期間となります。 | 
| 勤務時間・休日 | 8:45~17:30(フレックスタイム制あり) 完全週休二日制(土、日)、年間休日121日、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇等、その他会社カレンダーによる | 
| 選考プロセス | 1.書類選考 2.一次面接(配属部署、人事) 3.WEB適正検査 4.二次面接(役員、配属部署) 5.内定 | 
| 待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・通勤手当、在宅勤務手当支給 ・退職金(確定拠出型年金制度) ・定期健康診断、ストレスチェック ・社宅制度あり(会社規程による) ・その他(持株会、ヤマハ発動機製品社員割引制度等) | 
| 会社名 | ヤマハロボティクス株式会社 | 
| 勤務地 | 東京本社 東京都港区海岸1-16-1ニューピア竹芝サウスタワー21階 | 
| 交通アクセス | 新交通ゆりかもめ「竹芝」駅直結徒歩1分  | 
